DPCの各入院期間は、全DPCデータをもとに決定されており、ここで設定されている期間が、現在のDPC病院の標準になります。入院期間IIは全国の平均在院日数をあらわします。入院期間IIIは平均在院日数+2標準偏差で設定されています。この期間と実際の在院日数を比較することで、早期退院の指標となります。
2015年度の結果の解釈
2015年の退院症例数は2014年と比較して505件増えました。それに対し入院期間II以内の退院数は534件増えています。結果として入院期間II以内の割合は4.4%増加していますが、当院の年間目標の60%には届いていません。DPC入院期間II以内での退院に今後も積極的に取り組むことが求められています。
急性期病院として、当院は今後も入院期間II以内での退院件数増が求められています。それと同時に、患者満足度も向上させる必要があります。診療の質を担保しつつ、親切で適切な医療を病院一丸となって展開する必要があります。
各指標の計算式と 分母・分子の項目名 |
解釈 | |
---|---|---|
分子 | 当該月にDPCの入院期間II以内で退院した患者数 | - |
分母 | 当該月にDPC適応で退院した患者数 |
以下の基準で、対象から除外する
|
「医療の質向上・公開推進事業」データより
(全日本民医連 2014年31施設、2015年31施設参加)
(全日本民医連 2014年31施設、2015年31施設参加)
年度 | 最大値 | 中央値 | 最小値 | 2014年 | 71.4% | 57.8% | 45.9% |
---|---|---|---|
2015年 | 72.0% | 54.1% | 41.4% |