令和5年度 坂総合病院 病院指標

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

年齢階級別退院患者数

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 406 59 145 231 265 476 915 1528 1440 620
当院は仙台医療圏に属し、塩竃市・多賀城市・松島町・七ヶ浜町・利府町の二市三町を主な診療圏とした地域医療支援病院です。それぞれの市や町で傾向に差はありますが、二市三町全体の65歳以上の高齢化率は30.3%で、仙台医療圏平均の26.1%より高く、宮城県全体の平均29.5%も上回っています(令和6年度宮城県高齢者人口調査より)。これは当院の入院患者の年齢層にも反映し、65歳以上の患者様の比率は約64.4%となっています。また、産科・小児科の病床を持つことから16歳未満の若年層も約6.5%となっています。今後も地域の開業医の方々と連携し、救急車も積極的に受け入れ、地域の急性期の中核病院として役割を果たしていきます。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

呼吸器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 61 3.57 2.98 0.00 73.57  
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 60 26.25 18.65 6.67 77.02  
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 50 22.64 20.60 38.00 86.52  
0400801499x012 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病ありA-DROP スコア2 45 18.58 18.22 11.11 84.84  
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 40 2.00 2.03 0.00 59.80  
当科の入院症例としては肺癌など悪性腫瘍の患者さんが上位を占めており、誤嚥性肺炎などの患者さんがそれに続いています。また肺癌の患者さんに関しては入院でなく外来での治療を受けられているかたも少なくありません。
消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 79 11.67 8.75 2.53 80.46  
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 54 23.33 20.60 24.07 86.85  
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 48 8.44 5.64 4.17 58.77  
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 46 8.74 7.58 0.00 58.70  
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2なし 45 8.91 8.55 2.22 73.96  
消化器科では、腹部の急病・救急疾患と、消化器癌の診断治療、慢性の肝臓疾患等を中心に担当しています。病名別では例年どおり、臨時入院を要する急性胃腸炎や憩室炎、救急疾患である総胆管結石・胆管炎が上位を占めております。また、地域病院としての特性上、一般内科疾患として高齢者の誤嚥性肺炎や尿路感染症も件数が多く、内科系診療科としての役割を果たしています。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 110 2.92 3.05 0.00 72.45  
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 108 4.58 4.26 0.00 71.85  
050130xx9902xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 101 25.02 23.74 7.92 85.06  
050050xx9920x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 84 3.20 3.25 0.00 71.26  
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 60 4.85 5.21 0.00 73.92  
循環器科では、心臓や下肢などの動脈硬化性疾患の診断のためにカテーテル検査を多く行なっています。外来診療から引き続き、速やかに診断・治療が行なえるように努力しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 107 4.55 5.86 0.93 2.23  
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 99 7.00 6.07 1.01 0.00  
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 35 5.11 5.96 0.00 1.66  
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 30 4.20 6.37 0.00 3.97  
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 23 9.48 11.01 4.35 0.00  
小児科は、神経、アレルギー、内分泌を専門とする医師が在籍しており、一般、慢性疾患、発達障害に対する外来診療を行っています。
二市三町(塩釜・多賀城・七ヶ浜・利府・松島)における二次救急の対応を引き受けています。
また、新生児の入院に関して、産科と連携して行っており、出生直後から小児科医が携わり診療にあたっています。その取り組みが患者数に反映しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 72 4.15 4.55 1.39 71.24  
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 44 7.11 3.51 0.00 66.57  
060035xx99x4xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 38 4.21 4.42 0.00 69.16  
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし 35 12.14 9.88 0.00 71.91  
060035xx99x7xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等27あり 32 3.66 4.72 0.00 70.59  
外科は、急性虫垂炎や急性胆嚢炎などの救急疾患に24時間体制で迅速に対応しております。また、近年は乳癌の手術、化学療法の件数が増加傾向にあります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070290xxxxxxxx 上肢関節拘縮・強直 89 5.73 9.61 0.00 64.55  
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 46 35.72 25.50 50.00 85.70  
160610xx01xxxx 四肢筋腱損傷 靱帯断裂形成手術等 41 6.66 15.58 0.00 72.59  
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 22 31.73 21.96 0.00 74.45  
160990xx97x0xx 多部位外傷 手術あり 手術・処置等2なし 12 6.33 16.93 0.00 71.75  
整形外科の入院症例は、働き盛り世代の患者さんが抱える肩に関連する疾患対し、積極的に手術・管理を行なっています。また、その他には大腿骨骨折や脊椎の疾患や外傷が多く、これらの症例に対する手術・管理を行なっています。
術後は早期からリハビリテーションを行なうことでADLの低下を防ぐよう取り組んでいます。急性期の治療が終了した後は、当院の回復期リハビリテーション病棟へ転棟や近隣の地域包括ケア病床と連携し、リハビリスタッフを中心に患者さんのQOL向上に努め、早期の在宅復帰を目指しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 11 38.82 15.70 9.09 69.64  
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - - - -  
010060x2990411 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - - - -  
010060x2990210 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 3、4又は5 - - - - -  
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - - - -  
脳神経外科では、急性期脳血管障害を多数受け入れています。
当院の回復期リハビリ病棟や近隣の地域包括ケア病床などと連携し早期にリハビリが開始できるため、平均在院日数を短縮に努めています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 46 8.96 9.34 0.00 32.22  
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 43 5.93 5.93 0.00 45.88  
120140xxxxxxxx 流産 34 1.56 2.43 0.00 33.24  
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 25 5.92 6.00 0.00 53.48  
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 23 8.96 9.23 0.00 46.96  
当院産科では、帝王切開を目的とした入院や、合併症妊娠(糖尿病や高血圧など)、切迫早産の管理入院を行っています。
「120180xx01xxxx:胎児及び胎児付属物の異常」は、既往帝王切開、骨盤位、児頭骨盤不適合(骨盤と児頭の大きさがあわない)のために帝王切開分娩になった場合を指します。
婦人科では、良性腫瘍の手術を目的とした入院が上位に挙がっています。
「120060xx02xxxx:子宮の良性腫瘍」は、主に子宮筋腫と診断され、腹腔鏡下で子宮を摘出した場合を指します。
「120070xx02xxxx:卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。)腹腔鏡によるもの等」は、卵巣腫瘍(のう腫)と診断され、腹腔鏡下で卵巣を摘出した場合を指します。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 35 2.00 2.44 0.00 71.54  
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし - - - - -  
110080xx9903xx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり - - - - -  
11012xxx03xxxx 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) - - - - -  
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - - - -  
「110080xx991x0x:前立腺の悪性腫瘍」は、前立腺癌疑いの生検を指します。
「110070xx03x0xx:膀胱腫瘍」は、膀胱癌の内視鏡手術を指します。両者とも予定入院でパス通りに退院ができるため平均在院日数も短期間になっています。
代謝内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり 98 13.77 13.99 4.08 68.17  
10007xxxxxx0xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし 33 9.85 10.66 0.00 68.94  
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 11 18.73 13.52 9.09 75.64  
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - - - -  
10006xxxxxx1xx 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり - - - - -  
糖尿病代謝科では糖尿病に対する教育入院を中心に診療を行っています。糖尿病の2023年度年間の退院患者数は158名にのぼります。
救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 20 19.00 19.34 60.00 84.05  
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 14 19.64 20.60 21.43 82.43  
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 13 17.08 13.52 7.69 74.54  
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 10 15.50 12.88 20.00 64.90  
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし - - - - -  
救急科は他の診療科では対応しえない重症例(心肺停止、ショック状態、敗血症、多臓器不全など)や、総合診療科と協力して他の診療科では対応しえない症候や疾患、診断困難事例を集中治療室と一般病棟で入院診療を行っています。
総合診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 45 17.40 19.34 64.44 83.58  
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 29 17.97 20.60 13.79 86.90  
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 26 13.50 13.52 30.77 80.15  
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1なし 12 13.33 12.88 8.33 72.00  
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2なし - - - - -  
総合診療科では高齢者から若年まで特定の臓器・疾患に限定せず、多角的な介入が必要な事例や専門領域での特別な介入が不要な入院患者様を担当しています(必要に応じ各科に相談)。高齢化に伴い、多疾患併存で虚弱な高齢者の外傷の保存療法や感染症の事例、およびその後の療養環境の調整(マネジメント)が多くなっております。
緩和ケア科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 14 22.86 13.59 0.00 76.93  
06007xxx9900xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - - - -  
010010xx9900xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - - - -  
060020xx9900xx 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - - - -  
03001xxx99x0xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし - - - - -  
緩和ケア科は進行癌の患者さまやご家族の抱える様々な苦痛を和らげる事を目指し、特にご本人の意思を尊重したチーム治療・ケアを提供しています。また、望む場所で療養できるよう、在宅医療や外来診療との連携体制を整えています。
なお、当病棟では臓器別主治医がそのまま継続するケースも多いため、表と実情は異なっています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 53 28 25 11 - 33 1 8
大腸癌 24 39 27 94 - 53 1 7,8
乳癌 42 42 - 46 - 12 1 7,8
肺癌 - - 12 87 - 48 1 8
肝癌 - - - - - - 1 8
※ 1: UICC TNM分類, 2: 癌取扱い規約
当科では、がんの専門施設で研鑽を積んだ、消化器外科(食道、胃、大腸、肝胆膵)、呼吸器外科(肺)、乳腺外科(東北大学医師の応援)の専門医師が治療を担当しています。ガイドラインに基づく標準的治療をはじめ、高齢の患者さん・様々なご病気を持つ患者さんのからだの負担に十分配慮した個別の治療方法まで、安全性や患者さんの有益性を第一に考えて治療を行います。治療が難しい患者さんについては、院内検討会(キャンサー・トリートメント・カンファレンス)で討議し、最善の治療方法を検討します。例えば、癌で大腸が閉塞して食事が摂れない、多発肝転移を伴うStage Ⅳの大腸癌の患者さんでも、大腸の癌を取り除いて食事摂取を可能とした後に、多発肝転移に対して化学療法を行い、根治を目指した肝切除が行えるようになる患者さんもいらっしゃいます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 12 8.08 53.75
中等症 144 16.32 77.39
重症 53 21.11 84.49
超重症 21 20.62 87.43
不明 - - -
重症度が高い肺炎の患者さんの群では平均在院日数が延長し、平均年齢が上昇する傾向が認められています。この重症度分類は本来は「市中肺炎」(=基礎疾患の乏しい比較的元気な患者さんにおこった肺炎)を対象として設定されたものですが、今回の対象患者さんの成績は市中肺炎のほかに「医療・介護関連肺炎」(=市中肺炎よりも基礎疾患が多く体力が低下した患者さんにおこった肺炎)の患者さんも多数含まれた分析結果となっています。

脳梗塞のICD10別患者数等

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 46 28.07 79.43 17.50
その他 34 84.12 75.88 10.00
脳梗塞はほとんど発症当日に来院します。脳梗塞の治療は発症から数時間で方針が定まりますので、異常を感じた段階で急いで病院に救急車で来ることが大切です。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6871内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの811.7910.883.7079.60 
K7211内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満491.822.940.0071.16 
K722小腸結腸内視鏡的止血術260.655.963.8575.08 
K6532内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術201.057.800.0077.40 
K654内視鏡的消化管止血術200.5014.6020.0077.30 
救急病院である当院の診療内容を反映して、その代表的疾患である急性胆管炎と出血性胃潰瘍に対する内視鏡的手術が上位に挙がります。なお、大腸ポリープはできるだけ日帰りでの実施をめざしており、上記の入院数は当院での治療総数の1~2割を占める程度です。消化器癌への対応は病院機能の柱の一つと位置づけており、外科・放射線診断科・病理部や、緩和医療科・在宅科と密接に連携し、総合的な癌診療体制の一翼を担っています。その中で、早期胃癌に対する粘膜下層剥離術や、消化器系の癌による狭窄への金属ステントはコンスタントに実施しています。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616四肢の血管拡張術・血栓除去術1044.3928.948.6574.06 
K5493経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの953.883.483.1673.14 
K5972ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合354.869.230.0082.29 
K5463経皮的冠動脈形成術 その他のもの212.572.050.0071.48 
K5491経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの140.0020.1414.2965.21 
手術数では、心臓の血管内治療が多く、安全な治療を目指して努力しています。また、下肢などの末梢血管治療数が多いことが当院の診療の特徴です。下肢切断の原因となる重症下肢虚血の治療を積極的に行なっており、多くの方の下肢切断を防いでいます。徐脈性不整脈に対してのペースメーカー治療も行なっています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの-0.007.2020.000.00 
小児科における手術は、仮死状態で出生した新生児に対するもののみとなっています。2023年度の分娩件数は425件であり、そのうち10件未満の新生児に対して蘇生術が施行されました。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335ヘルニア手術 鼠径ヘルニア591.541.901.6972.98 
K672-2腹腔鏡下胆嚢摘出術499.297.352.0464.78 
K4763乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)282.548.040.0072.29 
K718-21腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの280.964.610.0045.93 
K719-3腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術1912.2622.215.2669.47 
当科では、内視鏡外科手術を積極的に導入しております。急性虫垂炎や急性胆嚢炎といった救急疾患のほか、鼠径ヘルニア、胃癌・大腸癌・肺癌に対しても内視鏡外科手術で治療し、術後の早期回復・社会復帰を意識して術式を選択しています。2023年度は、急性虫垂炎の86%、急性胆嚢炎の80%、胃癌の45%、大腸癌の81%に腹腔鏡下手術を行いました。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K076-21関節鏡下関節授動術 肩、股、膝901.013.710.0064.47 
K0821人工関節置換術 肩、股、膝372.8929.050.0074.81 
K0461骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿346.0325.8250.0086.47 
K080-51関節鏡下肩関節唇形成術 腱板断裂を伴うもの281.074.290.0073.68 
K080-41関節鏡下肩腱板断裂手術 簡単なもの191.005.260.0073.00 
整形外科では、高齢者の大腿骨骨折の手術や、変形性股関節症に対する人工股関節置換術などを行なっています。また、肩の関節や筋肉を中心に侵襲性の少ない関節鏡手術を行なっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982帝王切開術 選択帝王切開462.136.930.0032.50 
K877-2腹腔鏡下腟式子宮全摘術411.074.150.0047.10 
K8882子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの350.944.090.0052.09 
K9091イ流産手術 妊娠11週までの場合 手動真空吸引法によるもの290.380.100.0033.28 
K8981帝王切開術 緊急帝王切開280.797.610.0031.68 
産科手術では、予定の帝王切開が最も多くなっています。2023年度の分娩件数は 425件であり、臨時もあわせると、帝王切開は総分娩件数の約17%を占めています。
「帝王切開術(選択帝王切開)」は、最初から帝王切開と決めて予定手術をした件数です。骨盤位などの胎位異常や胎盤の位置異常のほか、既往帝王切開や筋腫核出術後など陣痛がくると子宮破裂の恐れがあるものも含まれます。また緊急帝王切開は分娩中に母子の具合が悪くなったときに行われます。
婦人科手術では、腹腔鏡下で子宮を摘出したり卵巣腫瘍を摘出するものが上位に挙がっています。術後は大きな合併症を起こすことなくほぼ予定通りに退院されています。
「腹腔鏡下子宮附属器腫瘍摘出術」は、腹腔鏡を用いて子宮付属器(卵巣・卵管)摘出と腫瘍のみ摘出の場合があります。腹腔鏡手術は年々増加しています。
代謝内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満126.585.830.0067.25 
K084四肢切断術(上腕、前腕、手、大腿、下腿、足)----- 
K0871断端形成術(骨形成を要するもの) 指(手、足)----- 
K654内視鏡的消化管止血術----- 
糖尿病の管理入院に合わせて胃カメラや大腸カメラを行った際に偶発的に発見した病変に処置を行なうことがあります。糖尿病は悪化すると血行障害に繋がるため、四肢切断術を行なうことがあります。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

DPC 傷病名 入院契機 症例数 請求率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 23 0.38
異なる 11 0.18
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 12 0.20
異なる - -
入院中に最も医療資源を投入した(主に治療した)傷病名が「播種性血管内凝固症候群」「敗血症」「その他の真菌感染症」「手術・処置等の合併症」である症例について、その傷病名が入院のきっかけとなった傷病名と同じかどうかを区別し、症例数、発生率(当院の1年間の全退院患者数に対する発生率)を集計したものです。
「敗血症」のうち、入院のきっかけとなった傷病名と異なるケースは、肺炎や尿路感染症などの感染症がほとんどです。平均年齢が75歳と高齢であることから、治療過程で全身状態が悪化し、敗血症という重篤な病態となったと考えられます。
「手術・処置等の合併症」は、透析患者さんのシャント狭窄や、処置後の出血、体内に挿入されたカテーテル等の感染症、術後の狭窄などの症例があります。手術や処置を施行する際には合併症を起こさないように細心の注意を払っていますが、合併症は一定の確率で起こり得るものです。起こり得る合併症については、事前に患者さんに説明しています。

リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率

肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
590 569 96.44%
当院の手術室では、全身麻酔で30分以上の手術時間が予定されている症例には、ほぼ全例、弾性ストッキング及びIPC(間欠的空気圧迫法)を装着しています。装着していない症例は、褥瘡があり弾性ストッキングを着用できない症例や、下肢の手術で対側の下肢が切断されている症例などやむを得ない事例のみです。
産婦人科では、弾性ストッキングおよびIPCのほか、下記の基準にもとづいてクレキサンの投与を行っています。クレキサン投与の基準は周産期静脈血栓塞栓症予防チェックリストに準じて決めています。とくに分娩、手術後に高リスクに当てはまる患者さんにはクレキサンを投与しています。

血液培養2セット実施率

血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
1934 1719 88.88%
当院では血流感染症の診断制度を高めるために血液培養2セット実施していて、当院の実施率は88.88%です。

広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
492 427 86.79%
広域抗菌薬の多用による難治性例を増加させないことや、奏効しない場合の薬剤変更の参考とするためにも、事前に細菌培養を行い、分離菌や感受性を元に必要な症例に限り使用することが望ましいです。当院の実施率は86.79%になります。

更新履歴

2024年9月27日
代謝内科の手術症例を追加掲載しました。
2024年9月26日
初版を公開しました